リズネは毛穴に効果ない?引き締めが期待できる毛穴の種類や最大限の効果を得るための方法などを徹底解説!

肌育注射として大人気のLIZNE(リズネ)通称"サーモン注射"って実際どんな効果があるのか?
毛穴悩みに効果はあるのか?具体的にどのような毛穴悩みに効果的なのかについて解説いたします。
"痛くないリジュラン"というキャッチコピーで大人気のLIZNE(リズネ)の気になる効果について日本で一番最初にリズネを導入した韓国人医師が徹底解説いたします!
24時間365日ご予約受付中
お電話でのお問い合わせはこちら: 03-6302-1034
目次
リズネは毛穴の引き締めに効果的?

リズネ注射はサケ科の魚類DNAから抽出されたポリヌクレオチド(PN)を主成分とした「リズネ」と呼ばれる製剤を直接お肌へ注入する施術です。
ポリヌクレオチド(PN)には皮膚の再生や修復を促進する効果があります。
ポリヌクレオチド(PN)は人間のDNA(デオキシリボ核酸)に類似しているため生体適合性が高く
異物反応などの副作用を起こすリスクが少ないため、安全性が高いのも特徴の一つです。
お肌の土台から健康なツヤ肌を目指したい方におすすめです。
リズネが効果を発揮する毛穴の種類

開き毛穴
リズネの主成分であるポリヌクレオチド(PN)の働きは、お肌の線維芽細胞を活性化させ、コラーゲンやエラスチンの生成が促進される効果があります。
お肌の内側の密度がギュッと密になることで、気になる開き毛穴周辺の皮膚構造が整うため、毛穴も引き締まったように見えるため、見た目的にも開き毛穴が改善されます。過剰な皮脂分泌が原因で開いている毛穴に効果的です。
当院ではスキンボトックス+リズネの"リズトックス"という施術も大人気です!開き毛穴にしっかりとアプローチしたい方におすすめです♪
黒ずみ毛穴
リズネには、ダメージを受けた皮膚細胞の修復を助け、お肌の新陳代謝を正常化する働きがあります。
ターンオーバーが整うことで、毛穴に詰まった古い角質や酸化した皮脂・汚れなどが排出されやすい状態になるため、黒ずみ毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。
たるみ毛穴
たるんだ毛穴の原因は、加齢などによるコラーゲンやエラスチンの減少が原因の一因です。
リズネは真皮層の再構築を促し、コラーゲン・エラスチンの生成を促進させる効果があります。
その結果、失われたお肌の弾力やハリが取り戻せるため、お肌の土台を整え、たるんでいた毛穴周りの皮膚が引き締まることにより毛穴が目立たなくなる効果が期待できます。
たるみ毛穴には"熱を入れる治療"も非常に効果的です。当院では超音波治療であるHIFU(ハイフ)や高周波治療として大人気なインモードがございます!
リズネで期待できる毛穴の引き締め以外の効果

お肌の再生・修復効果
リズネの主成分であるポリヌクレオチド(PN)成分は、細胞のDNA修復を助け、お肌の再生を促進させる効果が期待できます。
そのため、紫外線やストレス、加齢などによりダメージを受けた肌細胞が修復され、新しい健康な細胞生成を助けることにより、根本から健康的なお肌を目指すことができます。
しわ・たるみ改善効果
リズネは、お肌のコラーゲン生成を促進する効果があります。
コラーゲンはお肌のハリや弾力を保つために不可欠な成分で、コラーゲン・エラスチンの生成が促進されることで、お肌のシワやたるみの改善が期待できます。
ニキビ跡改善
リズネはニキビ跡改善にも非常に有効な治療法です。
リズネの主成分であるポリヌクレオチド(PN)が、ダメージを受けた細胞の修復を促進させることで、お肌の深部に働きかける治療です。
そのため、特にクレーター状のニキビ跡に対して改善の効果が期待できます。
毛穴の引き締めに有効なリジュランの注入方法
リズネが毛穴改善などにも有効的な点については解説してきましたが、実際にどのような施術方法が有効的なのかについて説明をしていきます!
リズネが気になる方はぜひ、一度カウンセリングにいらっしゃってみてください!
お電話でのお問い合わせはこちら: 03-6302-1034
手打ち注入
リズネの手打ち注入は、お悩みがある場所へピンポイントに注入できるため、毛穴の引き締めなどにしっかりと効果が期待できます。
手打ち注入の場合、注入量や深さを調整でき、針からの液漏れのリスクが少ないのもメリットの一つです。
水光注射などの機械での注入
水光注射などの機械での注入のメリットは、均一に注入が可能な点です。
施術時間が短く済み、手打ちよりも痛みが少ない場合もあります。
肌育注射の施術が初めての方でも、比較的受けやすいのが特徴です。
リズネで毛穴を引き締めるメリット
リズネで治療することで、どのようなメリットがあるのか、詳しく解説をしていきます!
広範囲の部位に注入できる
リズネは、リジュランと比べても粘度が柔らかいため、幅広い部位に注入が可能です。
顔(額、目の周り、頬、口元)や首、デコルテ、手の甲、その他(ニキビ跡、傷跡など)のような部位に注入可能。
皮膚の引き締め、肌のキメやトーンアップ、シワ改善などさまざまな部位の悩みへアプローチができます。
効果持続が長い
リズネはお肌のターンオーバーを促し、細胞自体に働きかけることが期待できます。そのため、注入後ゆっくりと効果が現れます。
注入部分は不自然に変化せず、お肌が自然で健康な状態に整います。
リズネの効果の持続期間は数ヶ月から半年ほどと言われていますが、一度で劇的に変化するというよりは、最初は3~4週間おきに3〜4回ほど治療をすることで、より土台から美しいお肌を目指すことができます。
自然な仕上がり
リズネは、お肌の再生を促進させ、コラーゲンやエラスチンの生成効果が期待できます。
この効果により、時間をかけて徐々に肌質が改善されるのが特徴の一つです。
そのためお肌本来の再生能力を高めることで、自然で美しい健康的な仕上がり(お肌)を目指せます。
リズネで毛穴を引き締めるデメリット
リズネで毛穴治療を行う際の痛みなど、デメリットについて解説していきます!
施術中に痛みを感じる場合がある
リズネは、痛みやダウンタイムが比較的少ない美容施術の一つではありますが、注射でお肌へ直接薬剤を注入する治療のため、一定の痛みを感じる場合があります。
痛みに敏感な方や不安を感じる方は、あらかじめ医師に相談し、納得したうえで施術を受けるようにしましょう。
お痛みに不安がある方でも安心して受けていただけるよう、当院では麻酔クリーム、笑気麻酔、ブロック麻酔、ブルブルペンなどあらゆるお痛み対策をご用意しております!
お電話でのお問い合わせはこちら: 03-6302-1034
ダウンタイムがある
注射で治療を行う際に、皮膚や血管に微細なダメージが生じることがあります。
そのため、施術直後は腫れや、内出血が生じる可能性があります。
腫れや内出血の症状は通常数日から1週間程度で自然に治ります。
ダウンタイム中は、メイクでカバーできる程度であることがほとんどです。
毛穴の引き締めに効果的なリジュランと他施術の違い

"毛穴治療"といえばリズネ以外にも、ポテンツァやジュベルックなど思いつかれる方も多いのではないでしょうか?
下記ではリズネと、そのほかの治療の違いについて詳しく解説をしてきます!
リズネとジュベルックの違い
どちらもお肌内部のコラーゲン生成を促進させる効果がありますが、主成分や期待できる効果・持続期間が異なります。
【主成分】
リズネ:サケ科の魚類DNAから抽出されたポリヌクレオチド(PN)が主成分。
ジュベルック:ポリ乳酸(PDLLA)と非架橋のヒアルロン酸が主成分。
ニキビ跡や毛穴の開きを改善したいならお肌のボリュームをアップさせるジュベルック。
お肌のハリや弾力、毛穴の引き締めを目指したいなら、肌全体を修復し、健康で美しいお肌を目指せるリズネがおすすめです。
リズネとポテンツァの違い
ポテンツァは、高周波(RF)と専用のニードルを使用し、ニキビ跡や開き毛穴悩みなどへアプローチする治療です。
毛穴へのアプローチの違いとしては、リズネはポリヌクレオチド(PN)を主成分とした薬剤を直接注入することで、コラーゲンエラスチン生成を促進させ、お肌を内側から徐々に引き締め、ターンオーバー促進で毛穴の開きを自然に縮小させるイメージです。
ポテンツァは熱エネルギー(RF)によってお肌を引き締めることで、毛穴悩みへアプローチします。
薬剤導入も可能なため、多角的にお肌治療が目指せるのもポイントです。
失敗しない、リズネ最大限の毛穴引き締めの効果を得る方法
せっかく受けるなら、しっかりと効果を実感したいですよね!
効果を最大に感じるために注意すべき点などについて、こちらでは解説していきます。
お肌への摩擦や刺激は避ける
リズネの施術後は、注入した部分のお肌が非常に敏感な状態になっています。
摩擦を与えると、炎症を起こし、シミやくすみなどのトラブルの原因となる場合があります。
メイク道具やタオルなどで患部を強く擦らないよう心がけることが大切でう。
患部へのマッサージやエステなども控えたほうが無難です。当日から数週間はリズネを注入した部分に刺激を与えないように注意しましょう。
飲酒や運動は控える
リズネを注入した直後は、お肌の痛みや腫れが出やすい敏感な状態です。
アルコールは血管を拡張する作用があるため、過度な飲酒は注入した部分の痛みや腫れの悪化につながる可能性があります。
激しい運動は血流を促進させるため、内出血が悪化したり、赤みが生じる原因となります。
施術当日は血行が促進される高度は控えましょう。
継続的に治療を受ける
リズネの効果をより長く持続させ、若々しい美肌を実感し続けたい方は、3〜4週間程度の間隔で、3~4回程度の継続的な治療を推奨いたします。
その後は、半年に1回などの定期的なメンテナンスとしての治療を継続することで、若々しく健康的な艶肌を維持することができます。
24時間365日ご予約受付中!
お電話でのお問い合わせはこちら: 03-6302-1034
リズネの毛穴に関するよくある質問

よくある質問をまとめてみました!
リズネで毛穴の改善ができない方はいますか?
リズネ注射は、以下のような状況に該当する方は施術を受けられません。
- 妊娠中、授乳中の方
- 魚卵、魚類アレルギーがある方 など
毛穴の引き締めに効果的なリズネと組み合わせられる治療はありますか?
リズネの効果を高める他の美容治療との組み合わせの1つとして。
LDMなどの超音波治療がおすすめです!
LDMなど、超音波治療を併用することで、ダウンタイム軽減効果だけではなく、薬剤をより深層部へ浸透させ、コラーゲン増成を促進させる効果が期待できます。
Clinic K Blossomではプラミという超音波治療がございます!こちらはプラズマという美肌治療も行える機械のため、あらゆるお肌悩みがある方におすすめです♪
お電話でのお問い合わせはこちら: 03-6302-1034
リズネのダウンタイムはどれくらいですか?
リズネのダウンタイムは、通常は数時間〜3日程度ですが、内出血が生じた場合は1〜2週間ほどで治ります。
ダウンタイムの程度、症状は肌質や注入する部位、注入量によって異なります。
不安がある方は、事前に医師に相談し不安なく治療を受けましょう!
まとめ
"サーモン注射"として人気のリズネは、毛穴悩みにも効果的です!
当院は日本で一番最初にリズネを導入したクリニックです。あなたのお悩みに合わせて、しっかりと寄り添った治療を行います。
不要なものは不要としっかりお伝えします。Clinic K Blossomではあなたに合った治療を適正価格でご案内いたします。
お気軽にカウンセリングにお越しください♪

記事監修:Clinic K理事長 金 児盛
数多くの美容医療機器のKOL(キードクター)を務め、韓国の最新美容情報に精通。Clinic K銀座院、Clinic K Blossom新宿院の理事長を務める。おもち肌といえば”キム先生”と言われる、親しみやすさも魅力の一つ。